- 価格.com経由で、最大32,100円キャッシュバック
- 価格.com限定の割引特典あり
最終更新日:2019年12月1日
2015年2月20日より料金プランが変更となり、月間7GBのデータ利用量制限のある通常プランと、データ利用量制限のない「ギガ放題プラン」が登場。
月間のデータ利用量に制限のない「ギガ放題」プランが最大3か月間、通常プランと同額でご利用いただけます。ギガ放題プランと通常プランの切り替えは契約解除料金なしでの切り替えが可能ですので、最大3か月間はデータ利用量に制限のないギガ放題プランのご利用がお得です。
※前日までの直近3日間でのデータ通信量による速度制限について
ハイスピードモードで使う場合、WiMAX2+を利用した際の制限は、3日間で10GBを超えると制限がかかります。ハイスピードプラスエリアモードで使う場合、WiMAX2+とau LTEの合計が3日間で10GBを超えると制限がかかります。
WiMAXのギガ放題プランを検討している方は必見!ギガ放題の特徴を分かりやすく解説。ギガ放題プランのお申し込み前にぜひ確認してみてください。
価格.comでは光回線だけではなく、自宅でも外出先でもインターネットが使えるモバイル回線の限定キャンペーンがあります。 その中でもWiMAX2+のキャンペーンは、こんな人にピッタリです。
(1)インターネットの利用料金をとにかく安くしたい方
(2)配線工事の時間が取れない、配線無しでインターネットを利用したい方
(3)自宅や外出先など、様々なところでインターネットを利用したい方
インターネットの月額の利用料金については、ADSLほど安くはありませんが、光回線に比べモバイル回線のほうが安いです。 また、モバイル回線は自宅内の回線工事が発生しないため、光回線やADSLのように工事費用がなく、月額の利用料金と工事費用を合計するとモバイル回線は安くなります。
工事が発生しないメリットとしては、端末が届いてすぐにインターネットが利用できるという点があります。工事の調整や工事のために平日に家で待たないといけないということはありません。機器もモバイルWi-Fiルーターなら無線LANで接続が可能であるため、電話回線やLANケーブルなどの配線は必要ありません。ずっと同じ場所に置いてあるとホコリを被ることもありますが、配線がない分、掃除もしやすいです。ホームルータータイプならば電源ケーブルのみで利用でき、最小限の配線で利用可能です。
![]() |
Speed Wi-Fi NEXT WX05 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
端末価格 | 回線契約セットで申し込む場合 0円〜 |
回線契約セットで申し込む場合 0円〜 |
|
メーカー | HUAWEI | NECプラットフォームズ | |
最大キャッシュバック額 | …円 | …円 | |
価格.com限定 特典付きプラン |
|
|
![]() |
Speed Wi-Fi HOME 01 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
端末価格 | 回線契約セットで申し込む場合 0円〜 |
回線契約セットで申し込む場合 0円〜 |
|
メーカー | HUAWEI | NECプラットフォームズ | |
最大キャッシュバック額 | …円 | …円 | |
価格.com限定 特典付きプラン |
インターネットを利用する仕組みは、WiMAXやワイモバイル、SoftBankなど基本的に変わりません。基地局からそれぞれの電波を受信することでインターネットが利用できます。
大きな違いとしては、WiMAXでは端末によってauの4G LTEが利用できる点です。WiMAXのエリア外だったとしても別の電波であるauの4G LTEを利用するという選択が可能です。なお、エリアに不安がある人向けに、Try WiMAXレンタルというサービスも用意されています。データ端末を15日間レンタルでき、実際にWiMAXの電波状況を試すことができるので電波状況に不安ながある人は試してみましょう。
また、WiMAXとワイモバイルではキャンペーン内容も異なります。WiMAXは複数のプロバイダからサービスを提供されており、キャンペーン内容が豊富で、各社で競い合っています。結果、WiMAXのキャンペーンはキャッシュバックの金額も多く、契約年数もワイモバイルより短くなっています。
特にauスマートフォンユーザーはプロバイダによっては、auスマートバリューmineを申し込みできます。プランによって金額は異なりますが、auスマートフォンの月額利用料金が値引きされ、さらにお得になります。
WiMAX回線 最安ランキング
第1位
初年度の実質費用
1,150円/月
第1位
初年度の実質費用
1,150円/月
第1位
初年度の実質費用
1,150円/月